3-2.アリーナ Skip

アリーナ

会場:東6ホール内
事前予約不要|聴講無料(一部要予約・有料)
※記載情報は随時更新されます。
※開催内容は予告なく変更になる場合がございます。
 変更による入場券払戻しは行いませんのでご了承ください。

画像11

4月3日(木)※ビジネス商談日

※このプレゼンテーションは「英語」で行われます。(逐次通訳が入ります。)
<このような方におすすめ!>
獣医師、動物クリニックおよび病院、サプリメント販売業者、ペットホテル、グルーミングサロン、ペットブティック。

<タイトル>
「内因性カンナビノイドシステム - 作用機序、調節方法、および動物のホメオスタシス制御における役割 」

<内容>
内因性カンナビノイド系(ECS)は、主にCB1とCB2に分類される、2つのカンナビノイド受容体で構成されており、ヒトの体内全体、また犬や猫を含むほとんどの動物に分布される受容体のネットワーク・システムです。ECSネットワーク・システムでは様々なカンナビノイドがこれらの受容体に結合し、活性、または制御を行い、体内で産生される内因性カンナビノイド(2-アラキドノイルグリセロール[2-AG]やアナンダミド[AEA]など)、および植物由来のフィトカンナビノイド(カンナビジオール[CBD]など)が含まれます。

アナンダミドは、動物を含む授乳中の母体の母乳中にも存在することが確認されており、このメカニズムの重要性と安全性を示しています。また、このネットワーク・システムには、カンナビノイドの合成と分解を担う酵素も含まれており、これにより生体の制御と反応のサイクルが完結します。

ECSネットワーク・システムは、中枢神経系の発達、シナプス可塑性、内因性および環境刺激への応答において重要な役割を果たしており、このネットワーク・システムは気分、疼痛応答、代謝、免疫機能、睡眠など様々な生理学的プロセスを制御しています。ECSネットワーク・システムは体内の恒常性の維持を担っており、何らかの要因によって恒常性が乱れた場合、システムが作動して生体の機能を完全に回復させる働きをします。​​​​​​​​​​​​​​​​

登壇者

IMG_1257
ダニエル バヤス
COMPLETE HEMP TECHNOLOGIES Sp.z.o.o. 最高技術責任者

2024年6月に開講したペット業界で活躍する次世代リーダー育成塾「S-1アカデミー」(主催:SOA)にて一年間学び、創り上げてきた「ペットと人の共生社会を実現するための事業計画やビジネスプラン」について、第一期S-1アカデミー塾生約20名が熱いプレゼンテーションを行います。

講師

岩﨑剛幸様
岩﨑 剛幸
(一社)スペシャルワンクルーアソシエーション(SOA) 顧問/ムガマエ(株) 経営コンサルタント/代表取締役
画像11

4月4日(金)

IMG_5539
*画像は参考作品です。 *リボンやパーツなどの材料は何種類かありアソートになりますので選べません。 ご了承下さい。

楽しく、カンタンにペットのかわいい小物が作れるワークショップです。

※お申込みは3月上旬~受付予定です。

講師

kunioka
國岡 ちとせ
chikata・Luludoll.c デザイナー/ペットグッズハンドメイド講師
介助犬デモ

日本聴導犬協会は、主に保護犬や譲渡犬を活用し、聴導犬と介助犬を育成し、身体障がいのある方の幸せづくりと生活の質向上のための無料訓練、無料貸与と無料アフターケアを実施しています。
講演では、聴導犬のお仕事と役割について実演しながら説明します。

 

 

ワンちゃんとオーナーさんの「おもい」が通じ合い、より幸せな関係を築くことができる「傾聴飼育」の考え方をご説明します。また「傾聴飼育」の考え方に沿って”日常生活をワンちゃんとどのように過ごすか”という視点で、実践のポイントもご紹介します。

講師

藤井様
藤井 仁美
日本獣医動物行動研究会 副会長/ベックジャパン動物病院 グループ行動診療科 専科長/獣医師・獣医行動診療科認定医・伴侶動物行動カウンセラー
IMG_5541
*画像は参考作品です。 *リボンやパーツなどの材料は何種類かありアソートになりますので選べません。 ご了承下さい。

楽しく、カンタンにペットのかわいい小物が作れるワークショップです。

※お申込みは3月上旬~受付予定です。

講師

kunioka
國岡 ちとせ
chikata・Luludoll.c デザイナー/ペットグッズハンドメイド講師

主催:(公社)東京都獣医師会
猫ちゃんと楽しく暮らすためのお役立ちトピックスを東京都賛助企業の各社からご紹介させていただきます!

講師

宮下様a-hands-06
宮下 めぐみ
(公社)東京都獣医師会 理事 /エルザどうぶつ福祉病院 院長
画像11

4月5日(土)

Day3_02701

開催:4月5日(土)①11:00-12:00 ②13:00-14:30 ③14:00-15:00
場所:アリーナ@東6ホール
参加無料|要応募
対象:小学生以上のお子様

大人気のキッズ獣医師体験が今年も開催されます。獣医師さんのお仕事を体験できる貴重なプログラム。真剣な眼差しで取り組むお子様の姿は必見です♪ ぜひご参加ください!

お申込み期間:2月20日(木)10:00ー3月7日(金)17:00
※お申込みフォームは2月20日(木)10:00~公開。
お申込み人数が多い場合は抽選となります。

※キャンセルが出た場合は当日参加可能です。アリーナで当日お問い合わせください。

協力:(公社)東京都獣医師会

画像11

4月6日(日)

IMG_5541
*画像は参考作品です。 *リボンやパーツなどの材料は何種類かありアソートになりますので選べません。 ご了承下さい。

楽しく、カンタンにペットのかわいい小物が作れるワークショップです。

※お申込みは3月上旬~受付予定です。

講師

kunioka
國岡 ちとせ
chikata・Luludoll.c デザイナー/ペットグッズハンドメイド講師
介助犬デモ

日本聴導犬協会は、主に保護犬や譲渡犬を活用し、聴導犬と介助犬を育成し、身体障がいのある方の幸せづくりと生活の質向上のための無料訓練、無料貸与と無料アフターケアを実施しています。講演では、聴導犬のお仕事と役割について実演しながら説明します。

 

 

協力:(株)K9ナチュラル

愛犬と一緒にエクササイズ。お家で一緒に愛犬と楽しめる運動をご紹介します。

【実施概要】
コロナ禍で私たちの生活は大きく変わりました。そして愛犬たちは私たちの変化に順応してくれています。
犬と暮らすことで、私たちはかけがえのないものを得ます。それは、「癒し」ということばでは言い表せないくらいにとても大きく、深いもの。今回は、そんな犬たちに感謝の気持ちを込めて!お家時間でも共に楽しめるエクササイズを通して、愛犬とのコミュニケーションを高めていきたいと思います。

・腕立て伏せ、体幹トレーニング(バランスディスク使用)

お申込み期間:2月20日(木)10:00ー3月7日(金)17:00
※お申込みフォームは2月20日(木)10:00~公開。
お申込み人数が多い場合は抽選となります。

講師

須﨑様

監修

須﨑 大
DOGSHIP(同) ヒューマン・ドッグ トレーナー

協力:(株)K9ナチュラル

愛犬と一緒にエクササイズ。お家で一緒に愛犬と楽しめる運動をご紹介します。

【実施概要】
コロナ禍で私たちの生活は大きく変わりました。そして愛犬たちは私たちの変化に順応してくれています。
犬と暮らすことで、私たちはかけがえのないものを得ます。それは、「癒し」ということばでは言い表せないくらいにとても大きく、深いもの。今回は、そんな犬たちに感謝の気持ちを込めて!お家時間でも共に楽しめるエクササイズを通して、愛犬とのコミュニケーションを高めていきたいと思います。

・スクワット、体幹トレーニング(バランスディスク使用)

お申込み期間:2月20日(木)10:00ー3月7日(金)17:00
※お申込みフォームは2月20日(木)10:00~公開。
お申込み人数が多い場合は抽選となります。

講師

須﨑様

監修

須﨑 大
DOGSHIP(同) ヒューマン・ドッグ トレーナー

ペットのなんでも相談をします。イヌ・ネコ・ウサギ・モルモットなど小動物のことでしたら病気だけでなく予防や躾や問題行動の相談もどうぞ。

登壇者

shimizuW
院長 清水 邦一/副院長 清水 宏子
清水動物病院
画像11